CATEGORY

レビュー

  • 2022年7月18日
  • 2022年8月15日

「iBasso DC06」を使って分かった3つの事【詳しい解説付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 前回の記事では「iBasso DC06」の見た目についてご紹介しました。 しかし気になるのは音質。 ・スマホに指すだけで本当に音質が良くなるの? こう思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 後は使い勝手の良さはどうか。 実機を […]

  • 2022年7月2日
  • 2022年7月18日

「iBasso DC06」買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 発表されてから、色々と話題になっていた 「iBasso DC06」 が6月29日に発売されました! DCシリーズ初の「デュアル出力対応」&「脱着式ケーブル対応」で、待ち望んでいた方も多いのでと思います。 ただ、Web上で展開されている内容 […]

  • 2022年6月25日
  • 2022年9月18日

安いけど使える「SSA Service」のUSB延長ケーブル買って分かった4つの事【詳しい解説付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 お家時間を充実させるために購入したPS5。 合わせて購入した「HORI DualSenseワイヤレスコントローラー専用 充電スタンド ダブル for PlayStation5」 買って分かった事が、 ケーブル長が短い。。。 という事。 購 […]

  • 2022年6月6日

ドラレコ向け高耐久microSDカード 「Samsung PRO Endurance」 はどんな製品?【4つの視点で解説有り】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 交通事故や当て逃げなどの証拠を記録する事が出来るドライブレコーダー。 最近は社会問題になっている「煽り運転」や「車へのいたずら」などにも、有効な証拠を映像として残せる事で一気に普及していっています。 ただ、ドライブレコーダーを設置する車内 […]

  • 2022年5月26日
  • 2022年5月26日

モンベル プロテクション インナーバッグ L を買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラをお持ちの方は、カメラを持ち運ぶ際にどうされていますでしょうか。 カバンにそのまま放り込んでいる・・・ ケースに入れて持ち運んでいる・・・ などなど、色々な持ち運び方をされているかと思います。 特に「カ […]

  • 2022年5月18日
  • 2023年1月15日

「EaseUS Todo Backup Home 2022」で誰でも簡単バックアップ!【図解での説明付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 皆様は、定期的にシステムやファイルのバックアップをされていますでしょうか。 最近のハードドライブは、耐久性や品質も向上し故障しにくくなっているため、運よく故障せず今まで過ごせている事でバックアップをしていない方も多いかと思います。 ただ、 […]

  • 2022年5月6日

「DELL New XPS 15 (9500)」製品レビュー(使用編)【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 「デル アンバサダープログラム」にて「XPSシリーズ」のモニター募集に当選し、実機をお借りして早1ヵ月。 ブログで使用する画像の編集をしたり実際にブログ記事を書いたりして、15インチモデル「DELL XPS 15(9500)」を使い倒して […]

  • 2022年4月30日
  • 2022年4月30日

UGREEN 2.5インチ SSD/HDD ケース 買って分かった5つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 余っている「2.5インチ SSD」や「2.5インチHDD」を有効活用したいけど、何かいい方法無いのかな? PCを組み立てたり、ガジェット好きな方は、こういったお悩みが結構多くあるのでは無いでしょうか。 特に、 ●PCを新しく購入した ●ゲ […]