設定– category –
-
JBL Live Free 2 TWS イコライザ設定で自分好みの音質にする【図解有り】
皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 発売されて3週間が経つ「JBL Live Free 2 TWS」。 購入された方は、かなりの頻度で使用されているのではないでしょうか。 「JBL Live Free 2 TWS」はデフォルトでも非常に満足のいく音質ではありますが、使... -
JBL Headphones インストール・初期設定の方法【詳しい図解有】
皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 購入してから早2週間。 メインの完全ワイヤレスイヤホンになってしまった「JBL Live Free 2 TWS」 この値段でこの完成度は本当に凄いと思う日々です。 おそらく購入された皆様も、私と同じ気持ちになってい... -
【設定】Shanling Controller インストールの方法
使い勝手が良く、非常に満足度が高い 「Shanling MW200」 最近は、通勤で毎日利用して音楽を楽しんでおります。 毎日使っていて思うのが、 イコライザーを設定する事で、もっと自分好みの音質に変更出来るのでは?? と言う事。 ただ、「Shanling MW200」... -
【図解】ゼンハイザー CX 400BT True Wireless イコライザーの設定方法とおススメ設定2つご紹介
新生活応援セールも終わり、価格も落ち着いた 「ゼンハイザー CX 400BT True Wireless」 皆様は購入されましたでしょうか。 最近、通勤で毎日の様に「ゼンハイザー CX 400BT True Wireless」を使っているのですが、ちょっと音質を変えたいと思う事もしばし... -
【設定】Smart Control で CX 400BT True Wireless を便利に使う「接続切り替え編」
Bluetoothの便利な所は、ケーブルレスの環境が作れる事。 ケーブルレスを一度味わってしまうと、そこから抜け出すことは容易ではありません。 そんな便利なBluetoothにも、弱点が。。。 それは、 接続機器を切り替える事がめんどくさい事。 使われている方... -
【設定】ゼンハイザー Smart Control インストール・初期設定の方法
現在、新生活応援セールと言う事で約半額という価格で販売されている 「ゼンハイザー CX 400BT True Wireless」 皆様、購入されましたでしょうか? 私も購入し、日々利用してゼンハイザーの音を楽しんでおります。 本当にいい音ですよねぇ。。。音楽ライフ... -
【レビュー】360 Reality Audio を WH-1000XM3で試してみた
ネットニュースを見ていて目に留まった、 空間オーディオ技術「360 Reality Audio」 気になって内容を読み進めて行くと、日本版の「Headphones Connect」にも360RA用の最適化機能が搭載されたと記載されおりました。 「Headphones Connect」はSONYのワイヤ... -
【図解】Noble FALCON 2 イコライザ設定で自分好みの音質にする
購入して、2ヶ月半と日は浅いものの、上位機種が出てきて後ろに追いやられてしまった感のある 「Noble FALCON 2」 音質面や音場の広さが「Noble FALCON PRO」と比べ劣ってしまうので、私も最近は「Noble FALCON PRO」ばかりを使用しておりました。 ただ、... -
【図解】Noble FALCON PRO イコライザー設定で自分好みの音質にする
皆様、新年あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 2021年、第一弾として記事にしたかったのが 「Noble FALCON PRO イコライザー設定」 Noble Sound Suite が Ver2.1にバージョンアップされた事で、「Noble FALCON ... -
【設定】Noble FALCON 2 のファームウェアアップデートの手順
「Noble FALCON 2」 購入された皆様はがっつり使われているのではないでしょうか。 「Noble FALCON PRO」も発表され、Noble Audioの完全ワイヤレスイヤホンは今年最後の月である12月賑やかになって来ております。 さて、今日は「Noble FALCON 2」の新しい...