CATEGORY

News

  • 2020年8月15日
  • 2020年8月15日

読むと欲しくなる! Bluetoothレシーバー Topping B3 のお勧めする3つの事

家でも、外でも、手軽に良い音で音楽を聴きたいですよね。 ただ、完全ワイヤレスイヤホンって手軽だけど、高音質コーデックに対応した製品となると結構お高くなるので、ちょっと二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。 今使ってるお気に入りのイヤホンをそのまま活用できたら良いのに。。。 でも、諦 […]

  • 2020年8月7日
  • 2021年8月13日

さらなる静寂へ! SONY ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM4 発表

「静寂」 良い音を聴くには、周りの雑音は本当に不要な物です。 本当ならば、静寂の中で自分の好きな音楽を雑音に邪魔されずに聞きたいもの。 ただ、現実はそう甘くはなく、否応なしに雑音が入ってきます。 その雑音(ノイズ)を打ち消す技術として存在するのが「ノイズキャンセリング」。 この技術をずっと開発し続け […]

  • 2020年8月4日
  • 2020年8月6日

気になる! Googleから完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」が発売

2020年も半分を過ぎましたが、今年も完全ワイヤレスイヤホンの市場は熱い! 今度は、Googleが完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」を発売のニュースが出ていましたので、記事にして行きたいと思います。 1.仕様 Googleのサイトにも詳しい仕様は記載されておりませんでしたが、サイトの内容 […]

  • 2020年7月31日

Nobunaga Labs 景光S で LUF-TAITANをパワーアップ

LUF-TAITANの音のこもりをずっと良い音だと勘違いしていた私。 (詳しいお話は、今すぐ「 LUF-TAITAN と HA-FX1100 を比較して分かった3つの事 」を見てね) HA-FX1100のケーブルで、音のこもりが改善される事を知り、LUF-TAITANをより良い音で聴くべく、色々とリ […]

  • 2020年7月26日
  • 2021年6月27日

【今がチャンス!】JVC HA-FX1100 を Amazonタイムセールでお買い得に購入

7月の Amazon タイムセール祭り、皆様は何か買われましたか? 24日から始まり本日の23時59分までと、後15時間程となりましたが、色々と悩まれているのではと思います。 もし、イヤホンで色々悩まれている場合、1点おすすめしたい製品があります。 それは… 「JVC HA-FX1100 […]

  • 2020年7月19日
  • 2020年7月20日

【注目】HiBy R3 Pro Saber DACをESS製に変えて登場

デジタル信号をアナログ信号に変換するのに必要となるDAC(デジタルアナログコンバータ) このDACによって、イヤホンで聴ける音が変わってきます。 音楽好きの方は、この半導体メーカーのDACの音が好きという「DAC」で選んで購入されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、HiByブランド […]

  • 2020年7月5日
  • 2020年7月20日

色々凄かった! DX220 Max 実機見てきました

いやぁ、これはもうポーダブルオーディオプレーヤーじゃ無いでしょ。 まさに、この言葉が色々と当てはまる機器だったDX220 Max。 今日は久しぶりにe-イヤホンさんの梅田店に行きまして、DX220 Maxの実機が置いて有ったので触って見ました。 以前Webでの情報を見て、自分なりの意見を記事(iBa […]

  • 2020年6月30日
  • 2020年7月20日

買ったばっかりなのに!!!Anker PowerCore lll Fusion 5000が発売

タイトルでショックが伝わるであろう、今回の記事。 先日、良い物を購入したとして モバイルバッテリー Anker PowerCore Fusion 5000 をお勧めする3つの理由 をご紹介させて頂きましたが、まさかこんなすぐにこんな事が起こるとは。。。 それは、なんと「Anker PowerCore […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年7月20日

史上初! マルチ DAC 搭載の A&futura SE200 を見る

またまた、DAPの世界に、面白い機種が出てまいりました! マルチ DAC それは、一つの筐体になんと2種類のDACチップを搭載すると言う、新たな試み。 一つの筐体でありながら、異なるDACを搭載し、その時・その曲でDACを使い分ける事で、より音楽を楽しませてくれる、音楽好きのみならずガジェット好きに […]

  • 2020年6月21日
  • 2020年7月20日

iBasso DX220Max のスペックを見る

またまた、すごいDAPが発売されます。 その名も iBasso DX220Max この製品、「DAPでここまでするのか!」と思わせるほど、高音質を実現する為に電源周りを強化し、独自の構成でビルドされた機器になっていて、非常に面白いです。 今回は、Web上で展開されている情報と、それを見て感じた事を記 […]