CATEGORY

レビュー

  • 2023年3月1日

TRI 交換用イヤーピース Clarion(角笛)レビュー【使って分かった3つの事】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 お気に入りのイヤホンを買っても、付属のイヤーピースが自分に合っていないという事ってありませんか。 例えば ●自分の耳の形に合わず、イヤホンの音がスカスカで全く楽しめない。。。 ●耳への装着感がいまいち。。。 ●音量を上げていないのに長時間 […]

  • 2023年2月5日

「NEC Aterm PA-WX5400HP」レビュー!【買って分かった4つの事】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 最近、非常に悩まされる症状の一つに Webページを見ようとするとエラーが発生、そのページを開く事が出来ない といった症状が有ります。 また、同じような症状でお悩みの方いらっしゃいませんでしょうか? この症状、今使っているルーターの寿命かも […]

  • 2023年1月16日

「MiniTool ShadowMaker Free」で誰でも簡単バックアップ!【図解での説明付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 皆様は、定期的にシステムやファイルのバックアップをされていますでしょうか。 最近のハードドライブは、耐久性や品質も向上し故障しにくくなっているためバックアップをする必要はないと思っている方も多いでしょう。 ただ故障率は低下しても、精密機器 […]

  • 2023年1月13日
  • 2025年1月12日

「SUNEAST SE900 1TB」はどんな製品?【4つの視点で解説有り】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 PCの快適性を上げる最重要パーツの一つとなるSSD。 HDDからSSDに変更後に体感できる「OSの起動や終了の速さ」や「アプリケーションの起動の速さ」は、一度味わってしまうと元に戻る事はできません。 ひと昔前では非常に高価だった「SSD」 […]

  • 2023年1月7日

logicool「ERGO M575S」レビュー【使って分かった4つの事】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 前回の記事では、「ERGO M575S」の見た目など、買って分かった事についてご紹介しました。 ≫logicool「ERGO M575S」買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】 ユーザーとして気になるの使い心地。 製品を使う上で、も […]

  • 2022年12月24日

logicool「ERGO M575S」買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 PCで作業を行う際に欠かせない存在が「マウス」。 画像や動画の編集等で長時間マウスを使用すると、腕や手首が疲れたり痛くなる事は有りませんでしょうか。 その疲れを軽減させる一つの改善策として、トラックボールマウスを導入する事をお勧めします。 […]

  • 2022年12月13日

「DODOLIVE スマホスタンド」はおススメの一品【解説有り】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 スマートホンでYouTubeや動画配信サービスを見たり、PCで作業中にSNSの確認やサブモニター的な利用を行う時に無くてはならないのがスマホスタンド。 自由に角度調整や高さ調整が出来るスマホスタンドならば、視線移動も少なくて済み疲れも軽減 […]