Amazon プライムデー実施中!【お買い得製品 21個ご紹介】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。

本日0時より

「Amazon プライムデー」

が開始されております!

先日、

の記事でもご紹介商品で「セール対象になっているモノ」「セール対象ではないがクーポンが出ているモノ」、そして追加で「過去購入した製品でセール対象になっているモノ」をこの記事ではご紹介。

それではご覧ください!
目次

セール中の製品

イヤホン:KZ ZAX

セール対象ではないですが、15%割引のクーポンが配られています!

クーポンの期限は7月12日と本日までなので、是非チェックを。

完全ワイヤレスイヤホン:WF-1000XM4

現在「12%off」に「¥1,650 off」のクーポンが配られています!

完全ワイヤレスイヤホン:JBL Live Free 2 TWS

セール対象ではないですが、10%割引のクーポンが配られています!

モニターアーム:工匠藤井 モニターアーム

通常価格が¥5,280が、¥3,960と【¥1,320 off】となっています!

モニター台:EPN モニター台

通常価格が¥3,399が、¥2,515と【¥884 off】となっています!

モニター台:Pepper Jobs タブレットスタンド

通常価格が¥2,699が、¥2,159と【¥540 off】となっています!

●「Pepper Jobs タブレットスタンド」についてのレビューを確認されたい方は、下記もあわせてご確認を!
≫「Pepper Jobs タブレットスタンド」はおススメの一品【解説有り】

デスクマット:MOTTERU デスクマット

通常価格が¥2,200が、¥1,760と【¥440 off】となっています!

●「MOTTERU デスクマット」についてのレビューを確認されたい方は、下記もあわせてご確認を!
≫「MOTTERU デスクマット」買って分かった4つの事【おススメポイント解説有り】

SSD/HDDケース:UGREEN USB C 3.1 Gen2 HDD/SSDケース

通常価格が¥2,480が、¥1,860と【¥620 off】となっています!

●「UGREEN USB C 3.1 Gen2 HDD/SSDケース」についてのレビューを確認されたい方は、下記もあわせてご確認を!
≫UGREEN 2.5インチ SSD/HDD ケース 買って分かった5つの事【分かりやすい図解付】

三脚:Ulanzi MT-20

通常価格が¥8,888が、¥7,554と【¥1,334 off】となっています!

●「Ulanzi MT-20」についてのレビューを確認されたい方は、下記もあわせてご確認を!
≫Ulanzi MT-20 三脚を買って分かった5つの事【分かりやすい図解付】

USBケーブル:UGREEN L字 USB Cケーブル(2m)

通常価格が¥1,199が、¥958と【¥241 off】となっています!

注目するセール対象製品

注目するセール対象品で注目する製品を展開。

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン

参考価格: ¥12,980
セール特価: ¥5,980
OFF: ¥7,000

Xiaomi 11 T Pro 8 GB + 128 GB 日本語版 SIMフリースマートフォン

参考価格: ¥69,800
セール特価: ¥52,350
OFF: ¥17,450

Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC

参考価格: ¥1,998
セール特価: ¥1,630
OFF: ¥368

CORSAIR DDR4-3200MHz 32GB [16GB×2枚]

過去価格: ¥16,164
セール特価: ¥14,020
OFF: ¥2,144

AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き

参考価格: ¥38,800
セール特価: ¥31,000
OFF: ¥7,800

バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB

参考価格: ¥29,800
セール特価: ¥26,800
OFF: ¥3,000

Apple Watch Series 7(GPSモデル)- 45mm

参考価格: ¥106,800
セール特価: ¥85,500
OFF: ¥21,300

LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ 2022 年モデル

過去価格: ¥129,800
セール特価: ¥109,800
OFF: ¥20,000
¥10000 OFFクーポン有り

Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh)

参考価格: ¥169,900
セール特価: ¥119,900
OFF: ¥50,000

Razer レイザー Basilisk Ultimate ゲーミングマウス

参考価格: ¥13,518
セール特価: ¥9,880
OFF: ¥3,638

パナソニック エネループ 大容量モデル

過去価格: ¥2,112
セール特価: ¥1,468
OFF: ¥644

特に目を引くのが、第2世代の「Echo Buds (エコーバッズ) 」

なんと半額以下の「54% off」となっております。

これはお買い得すぎますね。。。

最後に

今回は、Amazon プライムデーお買い得になっている商品に関して、記事にまとめました。

本日から始まった「Amazon プライムデー」。

今回の記事をご参考頂きながら、「欲しいモノ」や「以前から購入しようか考えていたモノ」をお買い得にゲットして頂ければ幸いです。

今回は以上となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Takaさん

     お疲れさまです!
     取り合えず時間に追われる業務が一段落したので、書き込んでみます。
     今回のプライムデーはいつもより色々と買い込んでみましたよ~。
      ①靴(asics Glideride3 プレゼント用に)
      ②イヤホン(ThinHiFi P1MAX 平面駆動の音を聞いてみたくw)officeストアで今安くなってます。
      ③M.2 SSD(Samsung 980 1TB とりあえず安くなっていたのでw
       レガシーBIOS⇒UEFIへ変更後突っ込む予定です。ノート用です)
      ④無線LANカードWiFi 6E(デスクトップPCのwifiの電波強度が弱くなったので…日本で未導入の6E、
       導入を見越して購入しましたw)
      ⑤PS4コントローラー(フォートナイトのWindows版でジャイロセンサーを使えるハズのため)
     
     今回はかなりお得に購入できた気がします!asicsなんか定価から40%近く安かったのでは??
     

     
     

    • Kazutoさん。

      コメントありがとうございます!
      また、お仕事お疲れ様です・・・

      いやぁ、Kazutoさん色々買い込まれましたね(ニヤリ)

      私は、今回Amazonプライムデーの前に冷蔵庫が壊れ、それに資金を費やしてしまい買い込む事ができず。。。
      せめて何か一つと「ロジクール」のトラックボールマウスを買おうとしてみたら売り切れ(苦笑)
      もうやけくそで「iBasso DC06」用に、USBオーディオケーブルを購入しました。

      私自身あまり楽しめなかったAmazonプライムデーとなりました・・・(^^;

      靴とかかなりセールだったんですね!?
      そっち(ファッション)系も見ておけばよかったと後悔です。

      Kazutoさんが購入された「ThinHiFi P1MAX」かなり気になります。
      平面駆動の音を私も聞いたことが無いので、是非感想を!!

      今後ともよろしくお願いいたします。

      • Takaさん

         お疲れ様です!
         この時期、冷蔵庫は痛いですね…
         うちは洗濯機がそろそろ壊れそうです。電源入らずの不具合がたまに…
         壊れてからでは遅いのですが、まだいけるだろうって思ってしましますよねw
         
         「ThinHiFi P1MAX」通称『ビッグパンダ』 聞きこんでみました!
         まず音量について…インピーダンスが16Ωだっだので、
         他のイヤホンと比較し音量は大差がない予定でしたが
         ZX300で120段階中60で聞いていたのですが80くらいに上げる必要がありました。
         数値では表せない平面駆動の特性でしょうか。
         音の特性としては…ボーカル域が強調され長く聞けるイヤホンになっています。
         以前購入した「ThinHiFi T3 plus」に近く、物足りないと思っていた低音が強調され
         すごく好きなイヤホンに仕上がっています。
         音質は平面駆動の特性でしょうか、KZ ZAXに比べ楽器の音がしっかり聞こえます。
         特に高音域のシンバルは綺麗に聞こえます。
         ネットのレビューではLETSHUOER S12と比較し残響感が少ない分音が重ならず
         解像感がよいとありました。たしかにそんな感じかなと…
        (LETSHUOER S12は聞いたことありませんが…)
         手持ちのイヤホンでは一番のお気に入りになりました。
         もっと高いイヤホンは何がどう違うのか聞いてみたいですねw
         
         

        • Kazutoさん

          いつもコメントありがとうございます!
          冷蔵庫ですが、めちゃくちゃ冷えるようになったのと、冷凍庫が大きくなったのでかなり保存に適した冷蔵庫になりましたよ!
          本当に、白物家電は壊れる前の購入が必要ですね。。。
          洗濯機も、早めに買い替えがいいかもしれませんよ。。。

          「ThinHiFi P1MAX」のレビューありがとうございます!!
          ふむふむ、意外と音量を取りにくいイヤホンなんでしょうか。
          スマホなどで聴くとちょっと厳しい感じですね。。。

          あと、ボーカル域(中音域)が良く聴けるのはいいですね。
          疲れず音楽を聴き続ける事ができるので、これは一聴してみたい。
          低音、高音も程よく出力され、結構バランスの良いイヤホンに仕上がってそうですね。

          e-イヤホンとか視聴機あるかな、ちょっと聴いてみたくなってきました。

          もっと高いイヤホンは、聴くとショックを受けるか感動するかの2択になるかなと思います。
          感動した場合、物欲が働きまくるので、もっとやばいかと(笑)

          いま、自分が良いと思ったイヤホンが最高のイヤホンなので、無理に比較する必要はないかなぁっと思いますよ!!

          また、新たな製品を手に入れたら是非コメント頂ければ幸いです。

          今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

コメントする

目次