SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ ワイヤレスイヤホンの魅力を徹底レビュー【手に取って分かった4つの事】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。

今回は、

「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」

について、記事にしていこうと考えております。

「SOUNDPEATS」は中国のオーディオ機器メーカーであり、さまざまな価格帯のBluetoothイヤフォンを販売。

今回ご紹介する「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」は、1万円台の価格ながらも「MEMSドライバー」「12mmダイナミック型ドライバー」のハイブリッド構成を採用。

非常にクリアで切れのある高音と豊かで迫力ある中・低音を聴かせてくれるイヤホンになっています。

また「LDAC」に対応し「ANC」も搭載

これで1万円台なの??と驚くほど、非常にコストパフォーマンスが高い製品となっております。

そんな「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の魅力を伝えるべく、今回は手に取って分かった下記4つの事

今回ご紹介する内容

1.パッケージ内容について
2.見た目について
3.他の製品のサイズ比較
4.重量について

に関して記事にまとめました。

もし興味のある方は是非この記事をご覧くださいませ。

本記事は、メーカーであるSOUNDPEATS様よりご提供いただいたサンプル品を元に作成しています。

「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」手に取って分かった事

パッケージ内容について

まずはパッケージから。

パッケージサイズは「12.7cm × 12.6cm × 5,8cm(縦 × 横 × 厚)」で想像していたよりも大型なパッケージになっています。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro」のパッケージと比較。

結構その差が分かるくらいに大きいです。

パッケージ正面には、「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」を装着した写真がドンと掲載。

見た目は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」と同じですが、中身がかなりアップグレードされています。

正面左上には金色のSOUNDPEATSロゴが刻印。

正面左下には「LDAC」「Hi-Res AUDIO WIRELESS」対応のロゴが刻印されています。

パッケージ下部には「Capsule3 Pro+」と金色で製品名が刻印。

SOUNDPEATS」社のフラグシップワイヤレスイヤホンを感じさせるパッケージになっています。

パッケージ裏面は下記の通り。

上部には「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」本体の画像が掲載されており、下部には製品の特長が記載されています。

今回はやはり「MEMSドライバー」と「12㎜のダイナミックドライバー」のハイブリット構成が「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の肝となる機能。

大きく明記されています。

次は中身。

中にはカーキ色の内箱が入っています。

内箱を開けてみます。

内箱の中には、取扱説明書類が入った白のケース、

そして取扱フィルムで大事に包まれた「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」が入っています。

白いケースの中身は下記の通り。

「充電ケーブル」、

ケーブルの端子は「TypeA – TypeC」で、一般的な充電ケーブルとなっています。

「替えのイヤーピース(Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ)」(※Mサイズはイヤホン本体に装着)。

イヤーピースの形状は、楕円型になっています。

それ以外に、取扱説明書とマスコットキャラクターPEATS君が描かれたシールが封入。

PEATS君が描かれた9種類のシールは、使うのをためらう位に可愛い絵柄になっています。

パッケージの内容物は下記の通り。

内容物

●SOUNDPEATS Capsule3 Pro+ケース(ケース内にSOUNDPEATS Capsule3 Pro+が格納)
●充電ケーブル

●交換用イヤピース
(Sサイズ、Mサイズ(SOUNDPEATS Capsule3 Pro+に装着済み)、Lサイズ)
●取扱説明書
●PEATS君シール

付属品は無駄がなく、必要十分な内容です。

見た目について

次は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の外観を見ていきましょう。

パッケージから「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」ケースを取り出してみます。

傷がつかないように、「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」のケースを覆うようにフィルムが装着されておりました。

フィルムを大事にはがすと、マットブラックの「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」のケースがお目見え。

ケースは手触りサラサラで指紋が目立たない表面になっています。

ケース右側には「Hear Your Imanination」の文字がゴールドのカラーで刻印。

ケースの色がブラックなので、ゴールドカラーの文字は非常に映えます。

ケース中央にはLEDランプが装備。

このLEDランプはインジケーターとなっており、色で「ケースのバッテリー残量」「充電中のバッテリー状況」を知る事が出来るようになっています。

また、ペアリングモード時も色でお知らせしてくれるので非常に便利。

手に持った時、丁度目に留まる位置なので、LEDのカラーが非常に見やすいです。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」ケース裏面は下記の通り。

ヒンジの部分に「SOUNDPEATS」のロゴが明記されていました。

この作りは「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」と同じなため、誤使用してしまいそうですね。。。

スマートケースの底は下記の通り。

底面には「充電用のUSB Type-c端子」「リセットボタン」が装備されています。

次は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」ケースの上蓋を開けてみましょう。

ケースに「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」を上から差し込むような形で、格納されています。

次は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」ケースを斜め上から見た図。

イヤーピースの部分は隙間が有るので少し大きめのイヤーピースを装着しても格納には影響なさそうで、イヤーピースの選択肢が広がるのはユーザーにとっては非常に嬉しいポイントでしょう。

次は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」本体を「スマートケース」から取り出してみます。

イヤホンの軸の所には、輸送時に充電されないようにフィルターがつけられていました。

このフィルターを剥がし、イヤホンの全体像を見てみます。

ブラックカラーにゴールドカラーのコントラスト。

非常に質感が高い見た目になっています。

本体表面は、下記画像の通りマット加工されているのでサラサラ

非常に手触りが良く指紋が付かないのもGoodです。

サイドには、「SOUNDPEATS」のロゴである「S」の文字。

ゴールドカラーでロゴが刻まれており耳元が非常に映えます

上記「SOUNDPEATS」のロゴあたりにタッチセンサーが組み込まれ、「タッチ回数」「長押しの時間」によって様々な操作を行う事が可能。

タッチセンサーで、様々な操作が可能なので覚えるのが難しそうです。

次は、イヤーノズル部分の画像。

下記の様に、ノズルは楕円形となっております。

ノズルが楕円形だと、軸が固いイヤーピースは装着できなかったり出来ても外れやすくなってしまう可能性が有るので、利用できる他社製のイヤーピースは限定される可能性があります。

次は本体に開いているベントをご紹介。

本体側面に一つ。

ハウジング部分に一つ。

軸の部分の下に一つ。

これらENCノイズリダクション機能を搭載した3個(左右のイヤホンに各3個の計6個)のマイクで、周囲の雑音を除去し通話音声をよりクリアする仕組みに。

また本体の上部(ハウジング部分の上部)にはノイズキャンセリング用の集音マイクがついています。

マイクは結構大きく、この大きさが「可聴域で最大45dBというノイズ低減効果」を生んでいるのでしょう。

他の製品のサイズ比較

次は他製品とサイズを比較してみます。

比較対象は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」。

まずはケースの比較をしていきましょう。

サイズは全く一緒で、違いがあるとすればサイズではなく見た目の部分

違い

●「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」には「Hear Your Imanination」の文字が刻印されている
●「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の方がよりマットな表面になっている

の2点でしょうか。

次はイヤホン本体の比較。

見て頂いても分かる通り、本体のサイズ感も全く同じで、違いがあるとすればサイズではなく見た目の部分

違い

●「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の本体サイドの方がよりゴールドに近い色合いになっている

でしょう。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro」の方がカッパー色で少し赤みがかったおり、見て違いが分かります。

重量について

SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」の本体重量は下記の通り。

本体重量は4.5gかなり軽量になっています。

サイズ比較した「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」の本体重量は4.8gなので、0.3gも軽量に

MEMSドライバーを搭載しているのにも関わらず、より軽量化されている事に驚きを隠せません。

次は「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」のケースの重量。

収納ケースの重量はなんと40.4g

サイズ比較した「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」は39.4gなので、ケースの方は1g増量していました。

それでもかなり軽量。

薄型でポケットにも入れやすい形状の為、持ち運びは苦になりません。

まとめ

今回は、「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」を手に取って分かった4つの事を記事にまとめました。

手に取って分かった事をまとめると、

まとめ

・ハイブリッド構成のドライバー構成にも関わらず非常に軽量で快適に使用可能
ケースも軽く持ち運びも楽々
・マット加工とブラックカラーにゴールドカラーのコントラストが映える

という事。

「MEMSドライバー」と「12mmダイナミック型ドライバー」のハイブリッド構成のながら、本体重量が4.5gとかなり軽量で、耳に装着した時に重さを感じることなく長時間着ける事が可能です。

ケースも40.4gで、イヤホンとケース合わせてもたった50gとかなり軽量で、持ち運びも楽々です。

その上、このケースは非常に薄型なので、ジャケットやズボンのポケットにも難なく入れる事が可能

気軽に持ち運びが出来るのは嬉しいポイントでしょう。

本体はサラサラな手触りのマット加工が施されたボディに、ブラックカラーにゴールドカラーのコントラストが映える非常に質感が高い製品。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」本体側面のゴールドカラーはイヤホンを装着した時に耳元が映えるので、着けても良しな製品に仕上がっているのではないでしょうか。

次回は、音質面を中心に実際に使ってみて分かった事について、まとめて行きたいと思いますのでお楽しみに。

以上、Taka(@Taka31599979)でした。

最新情報をチェックしよう!