CATEGORY

レビュー

  • 2022年12月3日

「Samsung EVO Plus 512GB」はどんな製品?【4つの視点で解説有り】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 年に一度のビックセール「Amazon ブラックフライデー」。 皆様、目当ての物は購入できましたか? 普段使いのもの、少しお高いけど欲しかったもの。 色々目移りする商品ばかりで、本当に見ているだけで時間が過ぎてしまいましたね(笑)。 私はス […]

  • 2022年10月21日
  • 2023年2月12日

「Bose QuietComfort Earbuds II」におススメなイヤーピースはこれだ!【イヤーピース8種比較付】

こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 先日購入した「Bose QuietComfort Earbuds II」。 この機種、あまりにも出来が良く毎日使用しているのですが、使用していて思ったことが、 「イヤーピースを変えればもっと満足できるのでは?」 と言うこと。 過去、イヤーピー […]

  • 2022年9月30日
  • 2022年10月3日

【レビュー】「TRN Kirin」買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 今回は、 「TRN Kirin」 について、記事にしていこうと考えております。 「TRN Kirin」ですが、amazonレビューでもあるように「平面駆動ドライバーでありながら2万円を切る価格と非常にコストパフォーマンスが高い」製品。 平 […]

  • 2022年9月13日

「SpinFit W1」の使用レビュー【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 お気に入りのイヤホンを買っても、付属のイヤーピースが自分に合っていないという事ってありませんか。 例えば ●自分の耳の形に合わず、イヤホンの音がスカスカで全く楽しめない。。。 ●耳への装着感がいまいち。。。 ●音量を上げていないのに長時間 […]

  • 2022年8月15日
  • 2022年8月15日

「ddHiFi TC05」を使って分かった3つの事【詳しい解説付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 先月7月22日にアップした記事では「ddHiFi TC05」の見た目についてご紹介しました。 しかし気になるのは音質。 ・「ddHiFi TC05」に変えて音が変わるの? こう思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 後は使い勝 […]

  • 2022年8月11日
  • 2023年6月5日

logicool「MX Mechanical Mini」使って分かった4つの事【詳しい解説付き】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 前回の記事では「MX Mechanical Mini」の買って分かった事についてご紹介しました。 しかし気になるのは使い勝手。 ・本当に便利に使えるのか? こう思われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 実機を見て触る事が出来ない […]

  • 2022年8月7日
  • 2022年11月17日

logicool「MX Mechanical Mini」買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。 ノートパソコンを使ってて、キーボードに不満をもっている方って結構いらっしゃるのではないかと思います。 例えば「キーが小さくて打ちにくい」など。。。 そんな時は外付けキーボードを活用する事で不満を解消する事が可能です。 ただ、ノートパソコン […]