- 2021年7月25日
- 2021年8月4日
【レビュー】Xperia 1 III を使って分かった事(性能面)※Galaxy S9+ と比較有り
発売されて、約2週間が経過した 「Xperia 1 III」 私も「Xperia 1 III」に機種変更し、操作に慣れるべく日々色々弄っております。 弄って改めて感じた事は、 性能向上に伴う快適動作。 余りにも快適に操作できるので、久しぶりに良い端末に機種変更出来たと感じております。 ただ、この記事 […]
発売されて、約2週間が経過した 「Xperia 1 III」 私も「Xperia 1 III」に機種変更し、操作に慣れるべく日々色々弄っております。 弄って改めて感じた事は、 性能向上に伴う快適動作。 余りにも快適に操作できるので、久しぶりに良い端末に機種変更出来たと感じております。 ただ、この記事 […]
最近、メインで使用している完全ワイヤレスイヤホン 「JBL CLUB PRO+ TWS」 世の中は「SONY WF-1000XM4 SM」や「Bowers & Wilkins PI5」「Bowers & Wilkins PI7」といった新商品が出て賑わっておりますが、私はそんな新製品 […]
7月10日に雑記として記事にしましたが、 3年ぶりにスマホの交換をしました! 交換したスマホは、Galaxyではなく、 「Xperia 1 III」 久しぶりのSONY製端末です。 携帯電話(ガラケー)の時は「ジョグダイヤル(死語?)」が非常に使いやすくて、SONY製の携帯電話を結構使っていました。 […]
このブログを見られた皆様、意図した製品とは違う製品を購入してしまう事ってありませんか? 世間では、SONYの完全ワイヤレスイヤホンの新作 「SONY WF-1000XM4」 で非常に盛り上がっている中、私も視聴して予約をしようと意気込んでお店に行ったのですが、意気揚々とお店を出た際に手に持っていたの […]
在宅業務を快適にするために購入した 「モバイルモニター Dragon Touch S1 Pro」 「工匠藤井 モニターアーム」 この二つを組み合わせる事で、作業が非常に快適になったのですが、モバイルモニターを見るたびに気になる事が。。。 それは、、、 真上に伸びた「HDMIケーブル」と「USBケーブ […]
コロナ禍の影響で在宅で勤務する事が多くなり、より作業効率化を図るために購入したモバイルモニター 「Dragon Touch モバイルモニター S1 Pro」 実際に使って見ると、作業効率化以外にもゲーム等に非常に快適に使える事が分かりました。 それは 「もっと早く購入しておけば良かった!!」 と思う […]
もっと快適に作業をしたい! そう思って、サブモニターを導入したものの今持っている「工匠藤井 パソコンスタンド」では角度に限界があり、自分の好きな角度にする事が出来ない事が判明。 この角度で使い続けるか、他の製品を探すかと色々考えていた中、「工匠藤井」様より 「モニターアーム」 が発売されたとのご連絡 […]
昨日は、久しぶりにヨドバシカメラ梅田に行きまして、今注目のノイズキャンセル機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン 「SONY WF-1000XM4」 ※SONY 製品サイトより引用 の実機を見てきました。 実物を目の前にすると、コンパクトながらも物凄い存在感のある製品となっておりました。 気になっておられ […]
コロナ禍の影響で、在宅で勤務する事が多くなった世の中。 皆様は自宅の作業環境に満足していますでしょうか。 会社だと外部モニターが有りデュアルモニターの環境で作業出来ているのに、自宅だとノートPCのモニターだけになるので、作業環境が落ちる。。。 そう思われている方も大勢いらっしゃるかと思います。 かと […]
手持ちのMMCX端子対応イヤホンをワイヤレス化出来る 「SHANLING MW200」 ネックバンド型のBluetoothアダプタの中でも、質感の良さは群を抜いている「SHANLING MW200」。 見た目は良くても音質はどうなの?? と思われる方が多くいらっしゃると思います。 ※「見た目」が良く […]