【雑記】Noble FALCON PRO を視聴した感想など

12月に入り、もう半分過ぎてしまいました。

本当に師走という言葉が当てはまる程、今月は月日が経つのが早いですね。

今週は、寒波の影響で非常に寒い週になっていますが、イヤホン関連は熱い月になっております(私が勝手に思っているだけかもしれませんが)

そんな中、明日12月18日にNoble Audioから、完全ワイヤレスイヤホンの

「Noble FALCON PRO」

発売されます。

前評判も良く、色々な記事で良いという内容を見かけるのですが、やはり自分の耳で聴いて見ないと信用できない!(そう、私は疑り深い人です←)

値段も、「Noble FALCON 2」の約2倍もする結構お高い製品で、視聴もせずにポンと買えるものでもないですしね(苦笑)

なので、帰宅途中で家電量販店によってさっと視聴してきましたので、その感想を簡単に記事にしようかと思います。

目次

1.仕様面での比較(Noble FALCON PRO と Noble FALCON 2)

仕様 Noble FALCON PRO
Noble FALCON2
チップセット Qualcomm QCC3040(TrueWireless Mirroring ) Qualcomm QCC3040(TrueWireless Mirroring )
ドライバー 高音域:SRDD BAドライバー × 2
中低音域:6mm Tri-layered Titanium-coated Driver(T.L.T)
6mm Dual-layered Carbon Driver(D.L.C)
再生周波数帯域 20Hz – 24,000Hz 20Hz – 24,000Hz
マイク 全指向性 / クアルコムQVC8.0 ノイズキャンセリング搭載 全指向性 / クアルコムQVC8.0 ノイズキャンセリング搭載
外音取り込み 有り 有り
Bluetooth プロファイル A2DP、AVRCP、HSP 、HFP A2DP、AVRCP、HSP 、HFP
Bluetooth仕様 Version5.2 / Class2 / マルチペアリング対応 Version5.2 / Class2 / マルチペアリング対応
対応コーデック SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive
電源 本体:DC3.7V 50mAhリチウムポリマー充電池(内蔵式)
充電ケース:DC3.7V 500mAhリチウムポリマー充電池(内蔵式)
本体:DC3.7V 50mAhリチウムポリマー充電池(内蔵式)
充電ケース:DC3.7V 500mAhリチウムポリマー充電池(内蔵式)
連続再生時間 5.5時間(最大音量時)/ 10時間(70%音量時) 5.5時間(最大音量時)/ 10時間(70%音量時)
最大使用時間 最大50時間(ケース込み) 最大50時間(ケース込み)
充電時間 イヤホン約1時間/ 充電ケース約1.5時間 イヤホン約1時間/ 充電ケース約1.5時間
充電方法 USB Type-C、Qi USB Type-C、Qi
防水性能 IPX5 IPX7
価格 ¥32,880 ¥16,990

簡単に調べてみましたが、前回記事で上げた時からの変更点は特になさそうです。

2.視聴した結果分かった事

視聴した結果分かった事。

高音が非常にクリア!!

音が鳴り始めてスグわかる程、高音域の音が奇麗に出ており、視聴してニヤケてしまいました(笑)

私が視聴した曲に「ウィンドチャイム」という楽器が使われているのですが、「Noble FALCON 2」ではそこまで感じなかったウィンドチャイムのキラキラ音が凄かった。。。

本当にキラキラしていました(笑)

これは、「Noble FALCON PRO」に実装された高音域用のドライバー「SRDD BAドライバー × 2」が効果を発しているのではないかと思います。

いやぁ、これほど音が変わるのか。。。びっくりしましたね。

後、標準のイヤーピースで視聴させて頂いたのですが、低音域もしっかりと出ており、「Noble FALCON」や「Noble FALCON 2」のような物足りなさは感じませんでした。

これも、新しくなった中低音域用のドライバー「6mm Tri-layered Titanium-coated Driver(T.L.T)」の性能でしょう。

なので、イヤーピースを交換すれば、高域・中低域の音がどちらともよく出る、かなりバランスの取れた完全ワイヤレスイヤホンになるのではと感じました。

値段が高くなったとは言え、これほど良い音を完全ワイヤレスイヤホンで出してきたのはすごい。

ノイズキャンセリング機能は付いていないですが、音質で勝負できる完全ワイヤレスイヤホンになっているかと思います。

3.最後に

今日は、明日発売予定の完全ワイヤレスイヤホン「Noble FALCON PRO」に関しまして、記事にしてみました。

視聴した結果、私は・・・

買いの製品

だと感じました。

その理由として

「変な脚色はされていないフラットな音質で聴きやすく、さらに音質が強化されている」

と言う事。

本機「Noble FALCON PRO」は、一台持っておいても損は無い機種だと感じます。

ただし、値段が完全ワイヤレスイヤホンでは高い部類になる為、一度視聴はしておいた方が無難です。

また、「Noble FALCON」や「Noble FALCON 2」を持ってらっしゃる方で、「Noble FALCON PRO」に興味のある方も、一度視聴して見ても良いかと思います。

音質の変化にすぐ気づき、私のようにニヤケ顔になる事、間違いないでしょう(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメントする

目次