皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。
Shanlingから、お悩みを一気に解消する製品が発表されました。
それが、
「Shanling M0 Pro」
HiFiGo 「Shanling M0 Pro」 商品紹介ページより引用
です。
「Shanling M0 Pro」は、小型&高性能DAPとして人気を博した「Shanling M0」の後継製品。
「Shanling M0 Pro」も後継製品として恥じない程、非常にコンパクトな製品となっているのが上記写真を見て頂いても分かります。
今回はそんな「Shanling M0 Pro」に関して、以下の内容
1.「Shanling M0 Pro」その性能は?
2.「Shanling M0 Pro」注目すべき点。
について記事をまとめ皆様に情報を展開していきたいと思います。
今回の記事は「HiFiGO」の「Shanling M0 Pro」 賞品紹介ページ、メーカーの「Shanling」得た情報を元にまとめております。
では、ご覧ください!
「Shanling M0 Pro」その性能は?
性能面に関して、同社製品「Shanling M0」と比較してみましょう。
Shanling M0 Pro | Shanling M0 | |
---|---|---|
製品仕様 | ||
サイズ(縦×横×厚さ) | 45mm × 40mm × 13.5mm | |
重量 | 38g | |
ディスプレイ | 1.54インチ | 1.54インチ(240 × 240) |
OS | Shanling MTouch OS | Shanling MTouch OS |
拡張スロット | Micro SD × 1(最大2TB) | Micro SD × 1(最大512GB) |
DAC | ESS ES9219C × 2 | ESS ES9218P |
Wi-Fi | ||
Bluetooth | 5.0 | 4.1 |
USB | Type-c | |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX / LDAC | SBC / AAC / aptX / LDAC |
バッテリー容量 | 630mAh | |
連続再生時間 | 14.5時間 | 15時間 |
ゲインモード | Hi / Low | – |
PCM | 384 kHz / 32bit | 384 kHz / 32bit |
DSD | DSD128 | DSD128 |
出力 | シングルエンド + バランス :3.5mm | シングルエンド:3.5mm |
出力レベル | 236mW @ 32Ω | 80mW @ 32Ω |
周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz(0.5dB) | |
THD + N | <0.004% | |
S/N比 | 118dB | |
価格 | $129 ※HiFiGo | ¥18,900(税込)※Amazon |
仕様が不明な部分は空欄に、変更点を赤太文字にして表しています。
「Shanling M0 Pro」注目すべき点。
ハードスペックが全体的に底上げされている
注目すべき点の一つ目。
それは「ハードスペックが全体的に底上げされている」点です。
HiFiGo 「Shanling M0 Pro」 商品紹介ページより引用
まずは、高音質の肝となる「DAC」が、バージョンアップ&デュアル構成に変更されています。
M0:ESS ES9218P
M0 Pro:ESS ES9219C × 2
デュアル構成にする事で、
The premium DAC arrangement allows for clean and precise output with lower distortion and high SNR, and DNR ratings.
と、S/N比やダイナミックレンジが稼げクリーンな出力が可能になっているという事なので、非常に楽しみです。
そしてMicroSDカードの対応サイズも、大幅に向上。
M0:最大512GB
M0 Pro:最大2TB
後は、Bluetoothのバージョンもアップしているのも見逃せません。
M0:Bluetooth Ver4.1
M0 Pro:Bluetooth Ver5.0
業界初シングルエンド + バランス ヘッドフォンジャック搭載
注目すべき点の二つ目。
それは「業界初シングルエンド + バランス ヘッドフォンジャック搭載」している点です。
HiFiGo 「Shanling M0 Pro」 商品紹介ページより引用
これどういうことか?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
なんと「3.5mm シングルエンド」に「バランス」が統合されているヘッドフォンジャックになっています。
この統合型ヘッドフォンジャック、業界初という事で非常に面白い仕組み。
「専用アダプターケーブル」を利用する事でバランス接続が可能になっています。
HiFiGo 「Shanling M0 Pro」 商品紹介ページより引用
3.5mm シングルエンドの IEMやヘッドフォンに接続したり、専用のアダプターケーブルを使用してバランスのIEMやヘッドフォンに接続することもでき、非常に面白い機構。
ESS製のDAC「ES9219C」どデュアルで搭載しているので、コンパクトならバランス接続で非常に高音質の音が聴けるのも良いですよね。
出力レベルが大幅向上
注目すべき点の二つ目。
それは「出力レベルが大幅向上」している点です。
M0:80mW @ 32Ω
M0 Pro:236mW @ 32Ω
と大幅に向上しているので、より安定した音を聴く事が可能になりそうです。
この出力レベル、HiFiGo「Shanling M0 Pro」 賞品紹介ページには詳しく書いてはいませんが、おそらくバランス接続時の出力レベルだと推測。
小型DAPながら、大体のイヤホンやヘッドホンはドライブできるのではないかと考えられる出力を持つ「Shanling M0 Pro」、恐るべしですね。
まとめ:「Shanling M0 Pro」は買って損はしない製品に仕上がっている
HiFiGo 「Shanling M0 Pro」 商品紹介ページより引用
今回は「Shanling M0 Pro」に関して記事にしてみました。
「Shanling M0」と比べ、「ハード性能」はもちろん「出力性能」も向上。
そして「業界初シングルエンド + バランス ヘッドフォンジャック搭載」と、かなり魅力的な製品に生まれ変わっております。
小型DAPをアクティブに使いたい方も今もっているDAPとは別のサブ機として使いたい方も、非常に満足度は高く買って損はしない製品に仕上がっているのではないでしょうか。
日本での発売は未定ですが、今から発売が待ち遠しい製品ですね!
それでは、失礼します。