皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。
KZ Audioからまたまた新しい製品が発表されましたので、本日はご紹介いたします。
それが
「KZ SA08 Pro」
HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページより引用
です。
画像を見て頂いても分かる通り、完全ワイヤレスイヤホンの最新作になります。
名前からしても「KZ SA08」のアップグレード版という事が分かる当機。
非常に気になる方も多いのではないでしょうか。
なので、本記事では下記の内容
・「KZ SA08 Pro」とはどんな製品?仕様面
・「KZ SA08 Pro」とはどんな製品?注目すべき点
について、「KZ SA08」と比較しながらに記事に纏めました。
今回の記事は「KZ SA08 Pro」はHiFiGoの「KZ SA08 Pro 商品紹介ページ」から、「KZ SA08」はKZ Audioの「KZ SA08 商品紹介ページ」から得た情報となります。
それでは、最後までお付き合いくださいませ。
「KZ SA08 Pro」とはどんな製品?仕様面
「KZ SA08 Pro」の仕様は下記の通り。
「KZ SA08」と比較してみます。
KZ SA08 Pro | KZ SA08 | |
---|---|---|
ドライバー | 22955 BAドライバー x1 29689 BAドライバー x1 31736 BAドライバー x2 | 22955 BAドライバー x1 29689 BAドライバー x1 31736 BAドライバー x2 |
再生周波数帯域 | 20~40kHz | |
感度 | 102dB | |
Bluetooth | Ver5.2 | Ver5.0 |
対応コーデック | AptX | AAC |
再生時間 | 本体:6時間 ケース込み:24時間 | |
重量 | イヤホン本体:7.3g | イヤホン本体:5.7g(片方) ケース:44g |
価格 | $73(HiFiGoでの価格) | ¥6,380(Amazonでの価格) |
※仕様が不明な部分は空白にしています。
比較してみると、何点か改善されているポイントが有りますね。
次の章で、その内容を纏めていきます。
「KZ SA08 Pro」とはどんな製品?注目すべき点
Bluetooth バージョンが 5.2 にアップしている
注目すべき点の一つ目。
それは「Bluetooth バージョンが 5.2 にアップしている」という点です。
aptXに対応している
注目すべき点の二つ目。
それは「aptXに対応している」という点です。
HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページより引用
この恩恵を受けれるのが、aptXに対応したプレーヤーになるのが少し残念な所ですが、最近のAndroid端末やDAPなども、対応機種が多いので、この「低遅延」「高音質」の恩恵を受ける事が出来る人は多いでしょう。
そう言った意味でも、「aptX対応」は注目するべき点になります。
再生時間が大幅に向上している
注目すべき点の二つ目。
それは「再生時間が大幅に向上している」という点です。
HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページより引用
「KZ SA08」は仕様では詳しい再生時間などの明記が無かったのですが色々とWebで調べ、「bisonicr(ばいそにか)」さんが再生時間を計測されておりましたので拝見しました所、なんと
フル充電から1時間35分でバッテリー切れ
という極端に短い再生時間に驚きました。
これは短すぎますね。。。
それに比べて「KZ SA08 Pro」は
ケース込み:24時間
と仕様面では大幅に再生時間が伸びているので、これは注目すべき点の一つだと考えられます。
モード変更可能
注目すべき点の四つ目。
それは「モード変更可能」な点です。
HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページより引用
これは面白い機能だと感じます。
上記の画像から、
最後に
HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページより引用
今回は「KZ SA08 Pro」に関しまして、記事にまとめました。
「HiFiGo「KZ SA08 Pro」商品紹介ページ」の情報を読んでブログ記事をまとめている時に感じた事は下記3点。
やはり、一番のグレードアップポイントとしては「再生時間」の延長でしょう。
さすがに、連続再生可能時間が1時間半では足りなさすぎですので、ここが大幅に改善されているのはユーザーにとっても嬉しいポイントでしょう。
「Bluetooth 5.2へのバージョンアップ」や、「aptXに対応」もユーザーとしては非常に嬉しいポイントなので、トータルでみて「Pro」の冠を付けただけは有るかと感じました。
見た目やケース等も質感が大幅に向上しているので、こちらも嬉しいポイントでしょう。
まだまだ仕様面で不明点が多いので、最新情報の展開が待ち遠しいですね。
それでは、失礼します。