【News】4.4mmのバランス端子に対応! iBasso Audio DC04 が発表

当ページのリンクには広告が含まれています。

「iBasso DC03」10月発売!

「iBasso DC03 の新色」今週発売予定

と「iBasso Audio」 の小型DACシリーズがここに来て色々と動きが有り、ユーザーとしては嬉しい限りです。

そんな中、先日11月7日 YouTubeで生配信されたイベント「秋のヘッドフォン祭2020 ONLINE」で、なんと新たなDCシリーズの発表がされました!

それは・・・

iBasso DC04

です。

先日、DC03を購入したばっかりで、ここに来て新製品を発表とは、「iBasso Audio」やりますね~。

今回は、iBasso DC04」に関して、現時点で分かっている情報を纏め、「iBasso DC03」と何が違うのかを記事にしていきたいと思います。

・iBasso の小型DACシリーズに関して知りたい方は、iBasso Audio のDACアダプター「DC01」「DC02」「DC03」で手軽に音質アップ も併せて確認!

・iBasso DC03の見た目などを知りたい方は、【レビュー】iBasso Audio DC03 買って分かった事 も併せて確認!

・iBasso DC03の音質面などを知りたい方は、【レビュー】Galaxy S9+ で iBasso Audio DC03 を使って分かった3つの事 も併せて確認!

目次

1.仕様について

仕様 DC04 DC03
DAC CS43131 x 2 CS43131 x 2
THD+N <0.00032% <0.00028%
出力電圧 4Vrms 2Vrms(300Ω負荷時)
1.61Vrms(32Ω負荷時)
出力レベル 195mW@32Ω 80mW@32Ω
S/N 比 133dB 127dB
周波数特性 20Hz~40kHz +/-0.5dB 20Hz~40kHz +/-0.5dB
ノイズフロア <0.85μV <0.9μV
PCM 384kHz/32bitまで 384kHz/32bitまで
DSD 11.2MHzまで 11.2MHzまで
ヘッドホン出力 3.5mm
バランスヘッドホン出力 4.4mm
重さ 14g 11g
価格 ¥7,000中盤 ¥6,820

仕様差異がある所を赤太文字で表しました。

2.iBasso DC03 と iBasso DC04 の大きな違い

仕様比較しても分かる通り、S/N比やノイズフロアなど細かな所で違いは有りますが、両者の大きな違いとしては

iBasso DC03がアンバランス出力(3.5mm)

iBasso DC04がバランス出力(4.5mm)

という点です。

この違いで、おそらく聴こえ方は変わってくるのではないかと考えられます。

「PHILE WEB」の「秋のヘッドフォン祭2020」の記事で、

音の傾向については、DC03が「メリハリがあり楽しく音楽を感じさせる」のに対し、DC04は「ニュートラルでより分析的に聴かせてくれる」という。担当者によると、「どちらが上ではなく好みによって選んでいただければ」とのことだ。

phileweb 秋のヘッドフォン祭2020 ONLINEの記事より抜粋

上記の内容が記載されていましたが、

「iBasso DC03:メリハリがあり楽しく音楽を感じさせる」

「iBasso DC04:ニュートラルでより分析的に聴かせてくれる」

と言う事なので、

自分の好きな音楽を「楽しく」聴きたい! ⇒ iBasso DC03

音楽内の楽器やボーカルの「音をしっかり」聴きたい! ⇒ iBasso C04

という使い分けがベストになりそうですね。

メーカーの担当者が仰る通り、その時の気分や音楽の種類で使い分ける形で、2台購入すればより楽しみが広がりそうです(メーカーさん、上手く考えておられる・・・)

3.iBasso DC04 を購入する際の注意事項

仕様でも記載した通り、「iBasso DC04」は4.5mmのバランス出力しかない為、対応したイヤホンを所持していない場合は、イヤホンも購入する必要が有るので要注意です。

「iBasso のDACが欲しいな、けどバランス接続できるイヤホン持ってないや」という方は「iBasso DC03」を購入すれば間違いは無いです。

こちらは、3.5mmのアンバランス出力のDACになっており、これなら大概のイヤホンが接続できますので。

両方持っている場合は、「iBasso DC03」「iBasso DC04」の両方を購入すれば、音楽の楽しみ方が増えて良いと思います。

DC03に関しましては、下記でレビューをしておりますので、参考にしてみて下さい。

・iBasso DC03の見た目などを知りたい方は、【レビュー】iBasso Audio DC03 買って分かった事 も併せて確認!

・iBasso DC03の音質面などを知りたい方は、【レビュー】Galaxy S9+ で iBasso Audio DC03 を使って分かった3つの事 も併せて確認!

4.最後に

今回は、12月に発売予定の「iBasso DC04」について記事にしました。

「iBasso DC03」は、私的にはちょっと拍子抜けをしてしまった感は有るので、「iBasso DC04」のバランス出力はどうなのか気になります。

なので、「iBasso DC04」を買ってみてレビューをしてみたいと思いますので、こちらはお楽しみに。

バランス接続のイヤホンで聴けば変わる事を期待して・・・

気になる方は、要チェックです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメントする

目次