News– category –
-
色々凄かった! DX220 Max 実機見てきました
いやぁ、これはもうポーダブルオーディオプレーヤーじゃ無いでしょ。 まさに、この言葉が色々と当てはまる機器だったDX220 Max。 今日は久しぶりにe-イヤホンさんの梅田店に行きまして、DX220 Maxの実機が置いて有ったので触って見ました。 以前Webでの情... -
買ったばっかりなのに!!!Anker PowerCore lll Fusion 5000が発売
タイトルでショックが伝わるであろう、今回の記事。 先日、良い物を購入したとして モバイルバッテリー Anker PowerCore Fusion 5000 をお勧めする3つの理由 をご紹介させて頂きましたが、まさかこんなすぐにこんな事が起こるとは。。。 それは、なんと「... -
史上初! マルチ DAC 搭載の A&futura SE200 を見る
またまた、DAPの世界に、面白い機種が出てまいりました! マルチ DAC それは、一つの筐体になんと2種類のDACチップを搭載すると言う、新たな試み。 一つの筐体でありながら、異なるDACを搭載し、その時・その曲でDACを使い分ける事で、より音楽を楽しませ... -
iBasso DX220Max のスペックを見る
またまた、すごいDAPが発売されます。 その名も iBasso DX220Max この製品、「DAPでここまでするのか!」と思わせるほど、高音質を実現する為に電源周りを強化し、独自の構成でビルドされた機器になっていて、非常に面白いです。 今回は、Web上で展開され... -
【勝手に比較】HiBy R8 vs Astell&Kern A&ultima SP1000
今週末、中国市場において発売が予定されている HiBy R8 に関して、待ち遠しい人も大勢(多分)いらっしゃるのではないかと思います。 今回は価格帯も同じような Astell&Kern の元フラグシップモデル A&ultima SP1000 と仕様面で比較し、どの... -
HiBy R8 中国市場で発売!
以前も記事にさせていただいた HiBy R8 に関しての発売情報が出ていましたので、情報展開です! HiBy R8 色々と他のDAPには無い機能を搭載しての登場なので、非常に楽しみな機種ではありますので、ひとまず記事を見て現時点で分かっている情報をまとめて... -
【製品比較】Shanling M6 Pro と HiBy R6 Pro
以前紹介した Shanling M6 Pro がついに6月5日に発売です! 記事にも書きましたが Shanling M6 Pro 物凄く良いんですよねぇ。 Android OSを搭載し、価格帯や性能面でもHiBy R6 Proと良くにております。 今回は、HiBy R6 Pro との仕様面を比較し、これ... -
【製品紹介】FiiO M15 / M11 Pro 専用 レザーケース
私が所持している、HiBy R6 Pro AL。純正品のケースやフィルムがほとんどなく、サードパーティー製品もほぼ有りません。 購入後、Amazonで探した時に、余りにも無くて非常にショックを受けたのはいい思い出です(笑) 他メーカーのDAPは、ケースやフィルム... -
【新製品情報】iBasso DX160 ver.2020
今所持している、HiBy R6Pro ALは、トータル的に見て物凄く良い製品で、使いやすく自分好みにカスタマイズしやすい製品です。 そう言った自分に合う製品を探すのに時間はかかるのですが、見つけた時のビビビッとくる感覚は皆様にも味わってもらいたい!そ... -
HiBy R8について
ガジェットというのは、時代の変化や技術の革新に伴い、どんどん新しい物が出てきます。お気に入りの機器を長く大事に使うのもよし、時代に合わせて新技術が搭載された機器に買い換えるのもよし、これはユーザーが自分の好きな様にしていけば、より良いガ...