2021年6月– date –
-
【News】防水性能が実装され使いやすく。ゼンハイザー CX True Wireless が発売!
Amazon プライムデーで、一時期¥11,400というびっくりするような価格になっていた 「ゼンハイザー CX 400BT True Wireless」 「なんでこんなにお安くなっているのか?」不思議に思っていたのですが、その原因がなんとなく分かりました。 その原因とは、恐... -
【雑記】「iBasso Audio」「SHANLING」新製品試聴会に行ってきました
緊急事態宣言も解除された事もあり、昨日は久しぶりに梅田のeイヤホンに行ってきました。 梅田のeイヤホンに行った理由は 「iBasso Audio」「SHANLING」新製品試聴会 が行われていた事。 特に「iBasso Audio DX300Max」を視聴できると言う事もあり「是非聴... -
【News】車内で最高の音楽環境を! Alpine F#1 Status(アルパイン エフナンバーワン ステータス)を発表
良く音楽を聴かれる方で車に乗られる方は、カーオーディオにこだわっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 私もその一人で、少しでも音を良くしたいと、ヘッドユニットを良い物にしたり、スピーカーを変えたり、サブウーファーを付けたりとお... -
【レビュー】Dragon Touch モバイルモニター S1 Pro を使って分かった5つの事
コロナ禍の影響で在宅で勤務する事が多くなり、より作業効率化を図るために購入したモバイルモニター 「Dragon Touch モバイルモニター S1 Pro」 実際に使って見ると、作業効率化以外にもゲーム等に非常に快適に使える事が分かりました。 それは 「もっと... -
【レビュー】コストパフォーマンス抜群! 工匠藤井 モニターアーム を使って分かった4つの事
もっと快適に作業をしたい! そう思って、サブモニターを導入したものの今持っている「工匠藤井 パソコンスタンド」では角度に限界があり、自分の好きな角度にする事が出来ない事が判明。 この角度で使い続けるか、他の製品を探すかと色々考えていた中、「... -
【レビュー】SONY WF-1000XM4 実機を見て触って聴いて分かった6つの事
昨日は、久しぶりにヨドバシカメラ梅田に行きまして、今注目のノイズキャンセル機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン 「SONY WF-1000XM4」 ※SONY 製品サイトより引用 の実機を見てきました。 実物を目の前にすると、コンパクトながらも物凄い存在感のある製品... -
【News】SONY WF-1000XM4 が発表!完全ワイヤレス&ノイキャン イヤホンのフラグシップモデルになるか!?
6月に入り、梅雨なの??と思う程、暑い日々が続いておりますが、その暑さを吹き飛ばすかの如く、SONYからノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホンの新作が発表されました。 それは、 SONY WF-1000XM4 ※SONY 製品サイトより引用 Web上では、... -
【レビュー】Dragon Touch モバイルモニター S1 Pro を買って分かった事
コロナ禍の影響で、在宅で勤務する事が多くなった世の中。 皆様は自宅の作業環境に満足していますでしょうか。 会社だと外部モニターが有りデュアルモニターの環境で作業出来ているのに、自宅だとノートPCのモニターだけになるので、作業環境が落ちる。。...
1