• 2022年1月31日
  • 2022年1月31日

IKKO ITX01は仕事も音楽も捗るガジェット!【注目する3点に関して解説有り】

皆様こんにちは、Takaです。 暇が有ったら「HiFiGo」を眺めて面白そうな商品を探すのが日課になっていますが、その中でガジェット好きな人なら非常に興味を感じる製品を見つけました。 それが、 「IKKO ITX01」 「IKKO」の「IKKO ITX01」商品紹介ページより引用 です。 なんとUS […]

  • 2022年1月29日
  • 2022年1月29日

CCA CS16 使って分かった2つの事【詳しい解説付き】

こんにちは、Takaです。 前回の記事では、「CCA CS16」の見た目など、買って分かった事についてご紹介しました。 ●CCA CS16 買って分かった事に関して知りたい方は下記リンクをクリック ≫CCA CS16 買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】 そして、気になるのは音質。 8基のB […]

  • 2022年1月25日
  • 2022年1月29日

CCA CS16 買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Takaです。 先日Twitterを眺めている時に、フォロアー様が「Amazonで中華イヤホンがセールになっている!」というツイートを発見。 一体どんなイヤホンなのかなとAmazonの商品ページを見てみると、割引増し増し状態だったので思わずポチってしまいました(笑) その商品は何か? […]

  • 2022年1月19日
  • 2022年1月29日

Nothing ear (1) におススメなイヤーピースはこれだ!【イヤーピース7種比較付】

こんにちは、Takaです。 昨年発売された「Nothing ear (1)」の新色ブラック。 この記事をご覧になられている方で買われたという方もいらっしゃるのではないかと思います。 実売価格が1万2千円台でコンパクト&ノイズキャンセル搭載で音質も良く、結構お買い得な製品となっている当製品。 このまま […]

  • 2022年1月5日
  • 2022年1月5日

【ご挨拶】2022年 あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 「Taka Room」管理人のTakaです。 今日から、2022年の「Taka Room」を始動いたします。 本年も、読者の皆様に色々な情報を展開していこうと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年始まりましたが、皆様どうお過ごしでしょ […]