モンベル プロテクション インナーバッグ L を買って分かった4つの事【分かりやすい図解付】

皆様こんにちは、Taka(@Taka31599979)です。

一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラをお持ちの方は、カメラを持ち運ぶ際にどうされていますでしょうか。

カバンにそのまま放り込んでいる・・・

ケースに入れて持ち運んでいる・・・

などなど、色々な持ち運び方をされているかと思います。

特に「カバンにそのまま放り込んでいる」方に必見のバッグをご紹介。

それが、

「モンベル プロテクション インナーバッグ L」

 

です。

こちら実際に使ってみて分かったのが、非常に使いやすく収納力もあるバッグである事。

今回はそんな魅力溢れる商品「モンベル プロテクション インナーバッグ L」について、購入して分かった以下の4点

1.「モンベル プロテクション インナーバッグ L」の見た目

2.「モンベル プロテクション インナーバッグ L」のサイズ

3.「モンベル プロテクション インナーバッグ L」の重量

4.「モンベル プロテクション インナーバッグ L」の収納力

に関して記事にまとめましたのでご覧下さいませ。

目次

モンベル プロテクション インナーバッグ L 買って分かった事

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の見た目

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の見た目は下記の通り。

外観は非常にシンプルな作りで、バックサイドに「mont-bell」のロゴがプリントされています。

表面はナイロン素材となっておりますが、防水性は無いため雨の日の持ち運びは注意が必要です。

バック上部には持ち運びに便利な取っ手が有装備。

 

またバックサイドにはショルダーベルトを着けることが出来るフックが有り、ショルダーベルトは取り外しも可能。

手持ちとショルダーの2種類で持ち運びが可能となっていて使い勝手が良い作りになっています。

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の付属品は下記の通り。

「仕切り板2枚」と「ショルダーベルト1本」が付いています。

仕切り板は2枚とも両サイドがマジックテープとなっているので、収納する機材に合わせて移動が可能。

この仕切り板も使い勝手が良くGoodなポイントです。

モンベル プロテクション インナーバッグ L」のサイズ

モンベル プロテクション インナーバッグ L」のサイズを見てみます。

本体外寸は「15cm × 24cm ×15cm (高さ × 幅 × 奥行き)」

本体内寸は「14cm × 23cm × 14cm (高さ × 幅 × 奥行き)」

Lサイズでも大きすぎず小さすぎず、非常に持ち運びしやすいサイズ感になっています。

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の重量

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の本体重量は下記の通り。

重量は「205.0g」と程よい重量感で、持ち運びにも苦労しません

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の収納力

モンベル プロテクション インナーバッグ L」の収納力を見ていきます。

今回は下記写真にある物品を収納してみました。

<今回格納したもの>
●カメラ:SONY αⅢ(レンズ:SONY マクロレンズ SEL50M28
●モバイルバッテリー:Anker PowerCore Fusion 5000
●充電器:UGREEN 100W PD充電器
●ケーブル:RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル(100W対応)
●ケーブル:Anker PowerLine Micro USB ケーブル
●ケーブル:AOGUERBE 巻き取りケーブル 3in1
収納結果は下記の通り。
全ての機材を収納しまだ余裕がある程、高い収納力を持っています。
モンベル プロテクション インナーバッグ L」の商品紹介ページでは、どれくらいの収納が可能か画像で紹介しておりました。
上記の画像からいうと、
●替えレンズ2本(本体から取り外した状態)
●替えバッテリー2個
●充電器1個
とかなりの収納力である事が分かります。
私の様に替えのレンズを持っていない場合は、レンズを収納しない分、空いたスペースに色々な機材を入れることが可能
また、下記画像に示す通り上面にも収納が有ります。
ここには「SDカード」や「偏光フィルター」を収納する事が出来るので、このバック一つで大体のものが収納できるので外出する際の心強いお供になります。

最後に

今回は、「モンベル プロテクション インナーバッグ L」を買って分かった4つの事を記事にまとめました。

買って分かった事をまとめると、

●非常に軽い重量

●収納する機材に合わせて仕切り板を移動させることが可能で無駄なく収納できる

●見た目に反した収納力

の3点。

軽くても「しっかり収納」「しっかり機材を保護」してくれるのが嬉しいポイントです。

ちょっとした旅行でカメラを保護しながら持ち運びたいという方にはぴったりのバッグ。

カメラ以外にも、モバイルバッテリーや充電器・ケーブルなど「かさばる機器」をさっと収納できるのも、小旅行にぴったりのバックだと使って感じました。

今回ご紹介したサイズはLサイズですが他にも「S」「M」「バックインバッグ」と計4種類あるので、自分が必要なサイズで選ぶ事が出来るのも非常にGood。

価格は

Sサイズ:¥2,750(税込)
Mサイズ:¥3,080(税込)
Lサイズ:¥3,850(税込)
バックインバッグ:¥4,180(税込)

と非常にお手頃な価格になっています。

もしカメラバックを探されている方は是非、候補に入れて頂ければと思います。

以上となります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメントする

目次