【レビュー】HiBy BEANS を使って分かった4つの事

金属筐体の美しさに目を奪われる

「HiBy BEANS」

いつもは大体視聴をしてから購入するのですが「HiBy BEANS」は完全に見た目で購入してしまったイヤホンです(笑)

この「見た目」は、イヤホンを長く使う上で重要な要素の一つではありますが、それよりも重要な要素なのが

・音質

だと思います。

ブログを見られている方は、この部分を特に気にされているのではないでしょうか。

見た目で選んでも音質が自分に合わなかったら、使わなくなってしまい埃をかぶってしまいますしね・・・

それは非常にもったいないですし、イヤホンも可哀そうです。

なので今回は、

「HiBy BEANS」の音質面

を中心に「使って見て分かった4つの事」を記事に致しました。

購入を検討されている方の参考となれば幸いです。

「HiBy BEANS」の仕様面なのどの詳しい情報を知りたい方は、「【News】軽量&コストパフォーマンスに優れた HiBy Beans が4月9日に発売を今すぐ確認!
「HiBy BEANS」の見た目を知りたい方は、「 【レビュー】HiBy BEANS を買って分かった6つの事 」を今すぐ確認!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HiByMusic Beans イヤホン 有線 ハイビィ IEM 【送料無料】
価格:8980円(税込、送料無料) (2021/4/18時点)

目次

仕様面

まずは、仕様面にて情報を展開いたします。

仕様 HiBy Beans
ドライバー カーボンナノチューブダイアフラムダイナミックドライバー
ドライバー口径 10mm
再生周波数帯域 20Hz – 20,000Hz
感度 109db
インピーダンス 32Ω
ハウジング 金メッキ純銅のフロントハウジング
ブラッシュドシルバーのアルミニウムバックハウジング
ケーブル 銀メッキ無酸素銅ケーブル
ケーブル長 1.2m
コネクター 0.78mm 2-pin コネクター
3.5mm プラグ
付属品 プレミアムレザーケース/ イヤーピース S,M,L/ ユーザーガイド
価格 ¥8,800前後

目を引くのがダイアフラムに「カーボンナノチューブダイアフラム」を採用している事でしょうか。

これにより、「高音域がはっきり聴こえる」様になり「低音も響くようになっている」、そして軽量化も実現している良い事づくめ。

次はやはり金属ハウジングの質感でしょう(私はこれに惹かれました)。

これで1万円以内と言う事で、かなりコストパフォーマンスは良いように感じます。

使ってみて分かった4つの事

シャープでクリアな音質

「HiBy BEANS」ですが、仕様面でも記載した通り

「高音域が非常にクリアに聴こえる」

イヤホンになっております。

「HiBy BEANS」の音質をトータルで見ると、

●クリアな高音

●シャープな音質

だと感じました。

高音域が非常にクリアで変なこもりが無く、音が鮮明です(キレが有るといえば伝わるでしょうか)。

女性ヴォーカルの声はクリアに、高音域の楽器の音がクッキリ・ハッキリ・キラキラと聴こえます。

また音の響き方が心地良いので、管弦楽器の音やヴォーカルのエコー部分など音の余韻を楽しむ事が出来ます。

「歌をメインにしている楽曲」「オーケストラ」を聴くには最適なイヤホンかなと思います。

低音域は弱め

低音域はそれほど強くはありません。。。

仕様面に記載しましたが、低音域の響きは良いのですが残念ながら強くはないため、「Rock」や「Jazz」「R & B」等を聴く場合はかなり物足りなさを感じると思います。

※私の様に低音好きな方は、ちょっとがっかりするかもしれません。。。

なので、聴く音楽によって、使い分けた方がよさそうです。

ホワイトノイズあり

無音時に「サー」っと言う音が聴こえます

これは人によっては気になるかも。

特に、静かでヴォーカル中心の楽曲を良く聴く人は注意が必要ですね。。。

音場は広め

他の密閉型のイヤホンと比べ、音場は広めかなと感じました。

音がごちゃっとせず、各楽器の音・ヴォーカルがしっかりと聞こえます。

「HiBy BEANS」は良く音が響くので、その影響で音場が広く感じるのかもしれません。

最後に

今日は「HiBy BEANS」を実際に使って見て分かった事をまとめてみました。

低音が弱いので、低音好きな方には余りおススメ出来ない製品ではありますが、

・高音域が非常にクリア

・音が鮮明

が非常に良いので、「歌をメインにしている楽曲」や「オーケストラ」をよく聴いている人には、おススメ出来る製品化と思います。

これで¥10,000を切る価格なので、2つ目のイヤホンとして購入するのも良いかなと思うコストパフォーマンスが優れた製品になっています。

気になられた方は、是非購入検討に入れて頂ければ幸いです。

もし買われた人がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ嬉しいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HiByMusic Beans イヤホン 有線 ハイビィ IEM 【送料無料】
価格:8980円(税込、送料無料) (2021/4/18時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • BEANS購入しました、私もまずは見た目とHiByを信じてです。
    デザイン、仕上げ、イヤーピース、ケーブル、音質、気に入っています。
    以前にも中華砲弾型に興味を持ちましたが、チープさの無いモノが無く購入は諦めました。
    BEANSはアルミ地金の色が良く、金色のフロントハウジングとブランデとモデル名がデザインのポイントで目を引きます。
    音質ですが、届いた状態では、Taka様の言われる通りです。
    低高のバラスは良いが低域不足と感じますが、イヤーピースをLに交換すると、俄然低域が十分となります。
    又、
    只し、全ての方に当てはまるかは判りませんが試して下さい。
    低域は十分以上で高域をマスキングして、高低のバランスは悪なりました。
    この状態で暫く使用(エージング)で高域も元気になり、現状非常にバランスの良いイヤーフォンとなっています。
    私が聴く対象は海外POP,J-POP,歌謡曲ですので無理にハイレゾ対応モデルで無い方が疲れませんので、BEANSは最適です。
    BEANS購入前に同じ役目をパナのHDE5です、こちらも見た目とパナ様を信じて正解でした。
    上のモデルのHDE10も持っていますが長時間使用には無理です。
    音質的には、BEANSよりHDE5が優ります、流石パナだと思いますが、見た目と使い勝手はBEANSが上ですので最近はHDE5の出番が少なくなっています。
    気に入っていますが直して欲しい点が有ります。
    アルミニウムのバックハウジングの材質をもっと硬い材質を使用して欲しいと思います。
    購入してから1週間程で小さな傷が付きました。
    又、高域のレベルアップも容易いと思いますが、現状より硬い音質になるでしょう。
    HiByは聴感重視(柔らかく聴き易い)でこの素材を選んだのかも知れません。
    総合でとても良い製品ですが、パナのHDE5と比較をする迄もなく¥9000は高いと思います。
    現在、Amazonでは¥5500ですので購入しましたが、他のショップは¥9000辺りです。

    • 中村様

      コメントありがとうございます!
      BEANS、質感は非常に良いので、耳元が華やかになりますね。
      ただ、低音が少し物足りない。。。

      そしてお値段も、中村様のおっしゃる通り、少し高い。。。
      なかなか手が出しづらい製品かもしれませんね。

      色々と視聴情報頂き、ありがとうございます。
      私個人の意見だけでなく、他の方の非常に有用な意見も聴けて、ブログの内容もより充実できるかと思います。

      今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントする

目次