【News】目を見張る美しさ! HIDIZS AP80 Pro Titanium Alloy 予約開始

当ページのリンクには広告が含まれています。

HIDIZSといえば、小型DAPである「AP80」のメーカー。

その上位版である「AP80 Pro」に、新たな製品が追加されました。

その名も。。。

「HIDIZS AP80 Pro Titanium Alloy」

名前に刻まれている通り「チタン合金」で出来た非常に美しい筐体で身を包み、まるで美術品のようなDAPに仕上がっています。

「普段使い出来る美術品」

こう言うとなんか、お金持ちになったような気になりますね(笑)

さて、どんな製品なのか。

仕様面や仕様を見ておススメするポイントを今回は記事にしてみます。

購入(予約)の参考にして頂ければ幸いです。

目次

仕様面に関して

まずは「HIDIZS AP80 Pro Titanium Alloy」の仕様に関して纏めます。

比較として、「AP80 Pro」の他の製品の仕様も併せて記載いたしました。

AP80 Pro Titanium Alloy
AP80 Pro
ディスプレイ 2.45 inch(480 x 360)タッチスクリーン 2.45 inch(480 x 360)タッチスクリーン
SoC Ingenic X1000 Ingenic X1000
Bluetooth 4.2 4.2
Bluetooth送信 UAT, LDAC, apt-X, AAC, SBC UAT, LDAC, apt-X, AAC, SBC
Bluetooth受信 UAT, LDAC, AAC, SBC UAT, LDAC, AAC, SBC
USB Type-C Type-C
OS HiBy OS 3.0 HiBy OS 3.0
SDカード micro SD(最大512GB) micro SD(最大512GB)
バッテリー 800mAh 800mAh
再生時間 シングルエンド:約13時間
バランスエンド:約9時間
シングルエンド:約13時間
バランスエンド:約9時間
スタンバイ時間 50日 50日
DAC ES9218P  デュアル ES9218P  デュアル
PCM 最大 384kHz /32bit 最大 384kHz /32bit
DSD 64 /128 /256 64 /128 /256
ヘッドホン 出力 シングルエンド:3.5mm
バランスエンド:2.5mm
シングルエンド:3.5mm
バランスエンド:2.5mm
アウトプットパワー シングルエンド出力:70mW + 70mW(32Ω)
バランス出力:190mW + 190mW(32Ω)
シングルエンド出力:70mW + 70mW(32Ω)
バランス出力:190mW + 190mW(32Ω)
本体材質 チタン合金 アルミ合金 /銅 /SS
サイズ(H × W × D) 61×56×13.8(mm) 61×56×13.8(mm)
重量 SS:87g アルミ合金:68g
銅:116g
SS:109g
価格 ¥45,000(税抜)前後 アルミ合金:¥19,800(税込)
銅:¥30,800(税込)
SS:¥30,800(税込)

ベースは「HIDIZS AP80 Pro」となっている為、基本性能は全く同じ。

異なる部分としては

・本体材質が「チタン合金」になった事

・価格が¥45,000(税抜)とかなり高価になった事

でしょうか。

特に価格は、「HIDIZS AP80 Pro」の「銅」「SS」より¥20,000前後高くなっており、購入には躊躇しそうな金額ですね。

仕様を見てのお勧めポイント

チタン合金による美しさ

やはり目を引くのが、

「チタン合金による美しさ」

でしょう。

以下の画像を見て頂いても分かるかと思いますが、非常に質感が高い仕上がりになっています。

光り輝くシルバーの筐体が非常に美しいです。

写真で見ても質感が高い事が伺えますが、実物を見たらよりその美しさに見とれるのではないかなと思います。

HIDIZS日本代理店の飯田ピアノ様の商品紹介ページには

CNC削り出しに4時間

窒素パンチング

高度な研磨技術

特殊なダイヤモンドホイールによる線描画

48時間のPVD真空メッキ

これらすべての工程に膨大な時間をかけ、圧倒的な魅力を放つチタン合金ボディに仕上がりました。

飯田ピアノ「HIDIZS AP80 Pro Titanium Alloy」 の商品紹介ページより抜粋

とある様に、筐体を作るだけでも2日以上かかっており、小型DAPの枠を外れた美しい芸術作品という感じの製品に仕上がっています。

音楽を聴くだけでなく、作品を所持するという喜びも味わう事ができます。

家でも外でも手軽に高音質な音楽が聴ける

非常に小型なサイズ(61×56×13.8mm)でありながら、

「デュアルDAC(ES9218P × 2)」

バランス出力(2.5mm バランスアウト)」

を装備し、DAPとしても必要十分な性能を持っています。

また、

「USB-DAC」

としての機能も装備し、PCの音楽をより高音質で聴く事が出来る様になっています。

そして、

「Bluetooth 4.2 送受信対応」

にも対応しているので、

「DAPとして、完全ワイヤレスイヤホンで音楽を楽しむ事が出来る」のに加え、「BluetoothレシーバーとしてBluetooth非対応のデバイスに接続することで、ワイヤレスで音楽を楽しむ事が出来る」といった至れり尽くせりの内容に。

家でも外でも手軽に高音質で音楽を聴ける製品で、このあたりは「AP80 Pro」がベースとなっている所が貢献していると感じます。

全世界399台というプレミア感

後は、全世界399台という、個数限定となっている事による

「プレミア感」

でしょう。

世界の人口が約78億人いる中で、たった399人しかいきわたらないプレミア感が、余計に所持欲という人間の煩悩を高める製品ですよね(笑)

全世界販売と言う事で、欲しい人は早めの予約をお勧めします。

※2月19日から予約始まってますが、もしかしたらもう終了しているかも。。。

最後に

本日は、「HIDIZS AP80 Pro Titanium Alloy」の情報を記事に致しました。

いやぁ、チタン合金の美しさには目を見張るものが有りますね。

素材と手間暇がかかっていると言う事で、値段が¥45,000(税抜)と「HIDIZS AP80 Pro (¥19,800)」の倍以上もしますが、所持する悦びを感じる事が出来る製品にはなっているかなと思うので、欲しいと思った方は今すぐにでも予約しておいた方がよさそうです。

どうしようと考えている間に予約終了となる可能性は大いにありますからね。。。(苦笑)

もしこの記事を見られた方で、「予約したよ!」とか「購入した!」といった方がおられましたら、感想を頂ければ非常に嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット大好きサラリーマン。 日々無駄に時間を使っていたがこれではダメだと思い一発発起でブログを始める。皆様のお役に立ちたいという気持ちは人一倍強く、どうすればより良い情報を提供できるか日々悪戦苦闘しながらブログを書いています。購入したガジェットや家電など、ブログで紹介していきます。

コメント

コメントする

目次